Blog ブログ
中3 進路
やはり中3生が不安がっている。
進路のことや。
例年は○○進学説明会などの名前で多数のイベントがあった。
参加自由。
いろんな学校の先生が来てくれて、
その会場に行けば多数の学校の説明を
個人個人にしてくれる。
大変ありがたいイベント。
今年はもちろん様子が違う。
コロナや。
公立校が全て集まる公立展、中止。
私立校が全て集まる私立展、9月。
その他もろもろ後ろ倒しになっている。
問題はほぼ全てが完全予約制ってこと。
会場内の人数制限をするために。
もちろん各学校のオープンキャンパスもある。
こちらも完全予約制。
ボケーっとしてたら
人数制限でどこも予約できなくなる。
少しでも早く動けるように
「10時懇談」はじめます。
たぶん全く何もわからない状態。
少しでも高校のことを知っていかないとあかん。
動くべき時に動けない。
特に今年は。
私立校はもうすでに
第1回オープンキャンパスを終えたところもある。
もちろん人数制限ありの完全予約制。
蜜を避けるために人数を減らした為、
あっという間に締め切り。
出来るだけ早く気になる学校を見つけ、
サッサと予約をしないといけない。
高校のお勉強、はじめましょう!
こちらも完全予約制。笑
おかしでも食べながらゆっくり話してみよう。
あ、お菓子は持参な。笑
進路のことや。
例年は○○進学説明会などの名前で多数のイベントがあった。
参加自由。
いろんな学校の先生が来てくれて、
その会場に行けば多数の学校の説明を
個人個人にしてくれる。
大変ありがたいイベント。
今年はもちろん様子が違う。
コロナや。
公立校が全て集まる公立展、中止。
私立校が全て集まる私立展、9月。
その他もろもろ後ろ倒しになっている。
問題はほぼ全てが完全予約制ってこと。
会場内の人数制限をするために。
もちろん各学校のオープンキャンパスもある。
こちらも完全予約制。
ボケーっとしてたら
人数制限でどこも予約できなくなる。
少しでも早く動けるように
「10時懇談」はじめます。
たぶん全く何もわからない状態。
少しでも高校のことを知っていかないとあかん。
動くべき時に動けない。
特に今年は。
私立校はもうすでに
第1回オープンキャンパスを終えたところもある。
もちろん人数制限ありの完全予約制。
蜜を避けるために人数を減らした為、
あっという間に締め切り。
出来るだけ早く気になる学校を見つけ、
サッサと予約をしないといけない。
高校のお勉強、はじめましょう!
こちらも完全予約制。笑
おかしでも食べながらゆっくり話してみよう。
あ、お菓子は持参な。笑