Blog ブログ
今年の受験生
今年も受験がやってきた。
やってくるのはわかってるけど、この時期になると
「とうとうか。やっぱり来たか。」
と思ってしまう。
合宿が終わり、9月の五ッ木が返却され、いよいよ志望校に本格的に悩み出す。
なんとなくこの学校…と思っていた子も、
本当にここでいいのか。
自分に合っているのか。
迷い出す。
自分の性格を分析し、自分ならこんな学校がいいのではないか、と研究する子。
ここに来て、通知表の付け方に文句を言い出す子。
受験のことを考えるだけで心が沈む子。
なんやったら人生を考えて心が沈む子。
最終的には結婚相手の理想まで考えだす子。
学区がなくなってからの公立高校選びは大変や。
なんせ数が多すぎる。
私立高校選びも大変や。
なんせ父ちゃん母ちゃん時代から名前がガラッと変わり、各学校の持つコースも複雑になった。
偏差値下剋上もたくさんあった。
家族で話し合っても話が通じない。
私立が大きく変化したんは…ドラゴン桜が流行った時かなぁ。
10年以上前やな。
公立高校はここ10年落ち着くことなくアレやコレやと変化し続けてる。
ホンマに落ち着かへん10年や。
しかも現高2生から大学受験も大きく変わる。
どのように変わるかはまだハッキリと発表されていない。
指定校推薦という魔法のような有難い制度も変わってしまう。
どのように変わるのかはまだハッキリと発表されていない。
どないしたらえぇねん!笑
1つだけ確かなことは、自分で選んだ学校やねんから、文句なんか言わんと信じてついて行くことや。
だから自分の目で見て、自分で判断、決断する。
こんなけいっぱいある学校の中で、通えるのはたった1つ。
自分を信じるしかない。
わからんこと、謎なこと、知りたいこと。
ぜーんぶ聞きに来て。
昔話から裏話まで、全てお話しよう!
やってくるのはわかってるけど、この時期になると
「とうとうか。やっぱり来たか。」
と思ってしまう。
合宿が終わり、9月の五ッ木が返却され、いよいよ志望校に本格的に悩み出す。
なんとなくこの学校…と思っていた子も、
本当にここでいいのか。
自分に合っているのか。
迷い出す。
自分の性格を分析し、自分ならこんな学校がいいのではないか、と研究する子。
ここに来て、通知表の付け方に文句を言い出す子。
受験のことを考えるだけで心が沈む子。
なんやったら人生を考えて心が沈む子。
最終的には結婚相手の理想まで考えだす子。
学区がなくなってからの公立高校選びは大変や。
なんせ数が多すぎる。
私立高校選びも大変や。
なんせ父ちゃん母ちゃん時代から名前がガラッと変わり、各学校の持つコースも複雑になった。
偏差値下剋上もたくさんあった。
家族で話し合っても話が通じない。
私立が大きく変化したんは…ドラゴン桜が流行った時かなぁ。
10年以上前やな。
公立高校はここ10年落ち着くことなくアレやコレやと変化し続けてる。
ホンマに落ち着かへん10年や。
しかも現高2生から大学受験も大きく変わる。
どのように変わるかはまだハッキリと発表されていない。
指定校推薦という魔法のような有難い制度も変わってしまう。
どのように変わるのかはまだハッキリと発表されていない。
どないしたらえぇねん!笑
1つだけ確かなことは、自分で選んだ学校やねんから、文句なんか言わんと信じてついて行くことや。
だから自分の目で見て、自分で判断、決断する。
こんなけいっぱいある学校の中で、通えるのはたった1つ。
自分を信じるしかない。
わからんこと、謎なこと、知りたいこと。
ぜーんぶ聞きに来て。
昔話から裏話まで、全てお話しよう!